- トップページ
- ナチュールダイアリー2015

2015.12.28
「今年も一年間ありがとうございました」
今年も残すところあとわずかとなりました。今年は、昨年以上に多くの素敵な出会いがあり、ナチュールホームにとって皆様から多くのパワーをいただいた一年になりました。
ご家族にとって家の建築というものは一生に一度の一大イベント…ナチュールホームをパートナーとしてお選びくださったお客様に感謝です。多くのお喜びのお声をいただくこともできて感激しております。思い描かれている暮らしの実現のためスタッフ全員で力を合わせ、自分の家をつくる気持ちで暮らしやすさ、心地よさを追求した住まいをつくっているので、お施主様よりいただけるお声が私たちのパワーの源です。
何気ない日常に幸せを感じて生活を送っていたけますように、来年からは暮らしを愉しむためのイベントをたくさん企画していく予定です。来年もナチュールホームをどうぞよろしくお願いします。
今年も残すところあとわずかとなりました。今年は、昨年以上に多くの素敵な出会いがあり、ナチュールホームにとって皆様から多くのパワーをいただいた一年になりました。
ご家族にとって家の建築というものは一生に一度の一大イベント…ナチュールホームをパートナーとしてお選びくださったお客様に感謝です。多くのお喜びのお声をいただくこともできて感激しております。思い描かれている暮らしの実現のためスタッフ全員で力を合わせ、自分の家をつくる気持ちで暮らしやすさ、心地よさを追求した住まいをつくっているので、お施主様よりいただけるお声が私たちのパワーの源です。



2015.12.25
「完成直後よりも素敵なお家」


クリスマスの日の今日は、ナチュールホームで建築された本巣市の馬場様邸へご訪問させていただきました。
素敵な笑顔で迎えてくださった馬場様ご夫妻。玄関には、ご主人がDIYされたという味わい深いテーブルが置かれ、ドアを開けるとニッチに飾られた奥様のセンスの光るかわいいいクリスマス雑貨が!毎日の生活をご家族で心から楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきて本当に嬉しくなりました!
かわいいタイルを貼った洗面カウンターも掃除が大変かもしれないと心配されていたという奥様。「アパートの時の既製品より掃除も楽だし、収納も充実している。そしてなんていったってかわいい!」と喜んでいらっしゃいました。「漆喰や無垢フローリングは本当に傷が気になりませんね。のびのびと子育てできます」とご主人。
今回ご訪問させていただいて、お家は完成した時が一番ではないとしみじみと実感しました。住むほどにご家族らしく素敵になっていくのですね!そんなご家族の暮らしを実現するライフスタイルに合わせた提案をこれからもしていきます!



素敵な笑顔で迎えてくださった馬場様ご夫妻。玄関には、ご主人がDIYされたという味わい深いテーブルが置かれ、ドアを開けるとニッチに飾られた奥様のセンスの光るかわいいいクリスマス雑貨が!毎日の生活をご家族で心から楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきて本当に嬉しくなりました!
かわいいタイルを貼った洗面カウンターも掃除が大変かもしれないと心配されていたという奥様。「アパートの時の既製品より掃除も楽だし、収納も充実している。そしてなんていったってかわいい!」と喜んでいらっしゃいました。「漆喰や無垢フローリングは本当に傷が気になりませんね。のびのびと子育てできます」とご主人。
今回ご訪問させていただいて、お家は完成した時が一番ではないとしみじみと実感しました。住むほどにご家族らしく素敵になっていくのですね!そんなご家族の暮らしを実現するライフスタイルに合わせた提案をこれからもしていきます!


2015.12.17
「嬉しいお声をありがとうございます」
先日完成した岐阜市のY様より嬉しいお声をいただきました。
今回の家作りで一番よかったことは、ナチュールホームさんを選んだことだと夫婦で話しています。家を作るときには、誰と作るかということがとても重要なのだと感じました。
>> 全文はこちらからご覧くださいませ
先日完成した岐阜市のY様より嬉しいお声をいただきました。


>> 全文はこちらからご覧くださいませ


2015.12.07
「素敵な手作りリースに感動です!」
先日、ナチュールホームのショールームで「天然アイビーのクリスマスリース作り」というイベントを開催しました!市販品では味わうことのできないオリジナルリース…ナチュールホームで5年前にお家を建築されて3人のお子さんと一緒にナチュラルな暮らしを楽しまれている清水彩さんが、講師となって教えてくださいました。

和気あいあいとした雰囲気で始まったリース作り…皆さん真剣だけど本当に楽しそう!!同じ材料なのに仕上がりに個性が出て本当にオリジナル♪素敵な手作りリースに感動です!
今後もナチュールホームのショールームでは、「毎日が楽しくなる 体にやさしい天然生活」をお届けするために様々なイベントを開催していく予定です。ホームページのイベント情報でも随時ご案内していきますので、どうぞお気軽にご参加くださいませ。
今後もナチュールホームのショールームでは、「毎日が楽しくなる 体にやさしい天然生活」をお届けするために様々なイベントを開催していく予定です。ホームページのイベント情報でも随時ご案内していきますので、どうぞお気軽にご参加くださいませ。


2015.11.24


2015.11.05


2015.10.23
「Y様邸の家づくりが始まります!」
先日秋晴れの青空の下、岐阜市柳津町Y様邸の地鎮祭を執り行い、ご家族4人がこれから暮らす家の工事の安全を祈願しました。お子様たちもこれからお家ができることを楽しみにされているようで、元気いっぱいでした!
Y様邸は木のぬくもりが好きな奥様が子供たちが元気に走り回れる家をご希望されていらっしゃって、明るくて開放的な間取りの子育て環境にぴったりのお家になる予定です。
Y様ご家族のライフスタイルに合わせて暮らしやすさを追求した素敵な家の建築が、いよいよ始まります。Y様邸の様子はこちらのダイアリーやブログでご紹介していきますのでどうぞお楽しみに。

Y様邸は木のぬくもりが好きな奥様が子供たちが元気に走り回れる家をご希望されていらっしゃって、明るくて開放的な間取りの子育て環境にぴったりのお家になる予定です。
Y様ご家族のライフスタイルに合わせて暮らしやすさを追求した素敵な家の建築が、いよいよ始まります。Y様邸の様子はこちらのダイアリーやブログでご紹介していきますのでどうぞお楽しみに。


2015.10.15


2015.10.02


2015.09.17


2015.09.15


2015.09.08
「家づくりの基礎知識無料PDFダウンロードを開始しました!」
取り返しのつかない家づくりの予防策に!アレルギーに備え、コミュニケーションを楽しむ子供が育つ、家づくりの基礎知識無料pdfダウンロードをこちらのブログで開始しました。
…そんな疑問を解決するヒントがたくさん詰まったテキストを、健康な住まいを提供しているナチュールホームの社長(一級建築士、シックハウス診断士捕、VOC測定士)が家づくりの基礎知識としてまとめました。
「自然素材の家なら健康に暮らせるはずでしょ!?」「子供との会話が増える具体的な間取りとは?」「子供が家を大切にするようになる方法なんてあるの!?」…気になる方はぜひPDFテキストをダウンロードしてみてくださいね!

・アレルギーが心配!
・本当に安心して健康に暮らせる家ってどんな家?
・子供たちとの会話を大切にしたい!
・家族の気配が感じられる間取りって具体的にどんなもの?
・本当に安心して健康に暮らせる家ってどんな家?
・子供たちとの会話を大切にしたい!
・家族の気配が感じられる間取りって具体的にどんなもの?
…そんな疑問を解決するヒントがたくさん詰まったテキストを、健康な住まいを提供しているナチュールホームの社長(一級建築士、シックハウス診断士捕、VOC測定士)が家づくりの基礎知識としてまとめました。
「自然素材の家なら健康に暮らせるはずでしょ!?」「子供との会話が増える具体的な間取りとは?」「子供が家を大切にするようになる方法なんてあるの!?」…気になる方はぜひPDFテキストをダウンロードしてみてくださいね!


2015.08.31
「壁を大好きな色で楽しくDIY塗装!」

先日、新築工事中の羽島市N様邸にてDIY塗装を行いました。ご家族の皆さん参加で、部屋の壁をハケとをローラーで塗装…今回は子供室の壁の一面だけを、お子様たちの好きな色で塗っちゃいました!
皆さん初めてのDIYとあって最初はとまどいながらも、慣れてくると笑顔で楽しく作業をされていましたよ!自分のお気に入りの色で仕上がった部屋を眺めながら、完成がますます楽しみのご様子でした。DIYは、家に対する愛着が深まる他に、家族の絆も強くなる気がします。
今後は残りの仕上げとガーデン工事を行い、10月4日に完成見学会を予定しております。2階リビングと木製窓が特徴のナチュラルハウス…N様邸の見学会をぜひお楽しみに♪


皆さん初めてのDIYとあって最初はとまどいながらも、慣れてくると笑顔で楽しく作業をされていましたよ!自分のお気に入りの色で仕上がった部屋を眺めながら、完成がますます楽しみのご様子でした。DIYは、家に対する愛着が深まる他に、家族の絆も強くなる気がします。
今後は残りの仕上げとガーデン工事を行い、10月4日に完成見学会を予定しております。2階リビングと木製窓が特徴のナチュラルハウス…N様邸の見学会をぜひお楽しみに♪


2015.08.21
「ガーデニングを愉しむ家の家づくりが始まりました♪」
先日、岐阜市のY様邸の地鎮祭を執り行いました。山が近く、緑に囲まれた素晴らしいロケーションのY様邸は、ご家族4人が暮らす「ガーデニングを愉しむ家」です。
南側全面にウッドデッキを設け、庭との一体感を感じることができる、Y様ファミリーにぴったりの穏やかで温かい家です。室内には無駄のない広々とした空間が広がります。もちろん、自然素材を使用した心地よさ満点の仕上がりになりますよ!
Y様の家の様子はこちらのダイアリーやブログでも紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

南側全面にウッドデッキを設け、庭との一体感を感じることができる、Y様ファミリーにぴったりの穏やかで温かい家です。室内には無駄のない広々とした空間が広がります。もちろん、自然素材を使用した心地よさ満点の仕上がりになりますよ!
Y様の家の様子はこちらのダイアリーやブログでも紹介していきますので、どうぞお楽しみに!


2015.08.11
「笑顔でお引渡し♪」
先日完成した能登様邸のお引き渡しをさせていただきました!今まで住んでいた家に愛着が持てなかったという能登様…今回完成の家はご自分たちの叶えたかった想いがぎっしりと詰まっていて、住む前から愛着を深く感じていらっしゃるというお話をしてくださいました。(#^.^#)
家が出来上がっていくのが楽しみで、何度も現場に足を運ばれたり、上棟日には家が組み上がる様子を一日中眺めていらっしゃいました。そんなご様子がら、お家に対する想いも伝わってきました。
完成した家は自然素材で仕上げたワクワクがいっぱい詰まったお家です。笑い声が絶えないますます素敵な家になっていくのだと感じています。素敵な家づくりの時間をともにすることができて私たちスタッフも本当に嬉しいです!
先日完成した能登様邸のお引き渡しをさせていただきました!今まで住んでいた家に愛着が持てなかったという能登様…今回完成の家はご自分たちの叶えたかった想いがぎっしりと詰まっていて、住む前から愛着を深く感じていらっしゃるというお話をしてくださいました。(#^.^#)
家が出来上がっていくのが楽しみで、何度も現場に足を運ばれたり、上棟日には家が組み上がる様子を一日中眺めていらっしゃいました。そんなご様子がら、お家に対する想いも伝わってきました。



2015.08.10


2015.08.06


2015.08.03
「ご来場ありがとうございました〜♪」
「登り棒と雲梯があるコミュニケーションの深まる家」の完成見学会を開催しました。暑い日にもかかわらず大勢のお客様が、N様のワクワクのいっぱい詰まった家を見にお越しくださいました。
「すごいー!」「かわいい!」という声があちらこちらから聞こえてくる、楽しさとかわいらしさが詰まったN様邸…N様のお友達やOB様、現在施行中のご家族をはじめとした、たくさんのお客様にワクワクとしたお家を体感していただけたようです。
この日はN様ご家族も駆けつけてくださり、お越しになられたお客様とお話されたり、和やかな雰囲気のアットフォームな見学会になりました。N様、そしてお越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。


「すごいー!」「かわいい!」という声があちらこちらから聞こえてくる、楽しさとかわいらしさが詰まったN様邸…N様のお友達やOB様、現在施行中のご家族をはじめとした、たくさんのお客様にワクワクとしたお家を体感していただけたようです。



2015.07.31


2015.07.30


2015.07.29
「登り棒・うんていのある家☆」
登り棒がお家にあったら楽しいと思いませんか?我が家の子供たちも柱にまたがり一生懸命登ろうとしますが、四角くて太い柱を登ることはできません…。(笑)
例えば、上り棒がダイニングに繋がっていれば、お母さんの「ごはんだよー!」の声で2階にいる子供たちは階段を使うことなくスルスルと降りてくることができるのです。想像するだけで楽しいですよね♪ また、家にうんていがあったらどうでしょうか?子どもだけでなく大人も楽しく健康にもよさそうですね!
今週末に完成見学会を開催予定のN様邸にも、登り棒とうんていがありますよ。いったい部屋のどこにあるのでしょうか?来て探してみてくださいね!大人も子供も楽しめる素敵な空間に仕上がっています♪
お家に帰るのが楽しくなるようなワクワクする家。どんな家を想像しますか?

例えば、上り棒がダイニングに繋がっていれば、お母さんの「ごはんだよー!」の声で2階にいる子供たちは階段を使うことなくスルスルと降りてくることができるのです。想像するだけで楽しいですよね♪ また、家にうんていがあったらどうでしょうか?子どもだけでなく大人も楽しく健康にもよさそうですね!
今週末に完成見学会を開催予定のN様邸にも、登り棒とうんていがありますよ。いったい部屋のどこにあるのでしょうか?来て探してみてくださいね!大人も子供も楽しめる素敵な空間に仕上がっています♪


2015.07.27


2015.07.24


2015.07.23


2015.07.21


2015.07.16
「オススメ無垢材 チーク」
チーク材は世界の3大銘木の1つに数えられ、美しい木目と強靭な耐久性のため高級材として知られており、世界中で大変人気のある木材です。現在では「屋外でも腐りにくい」「虫が食いにくい」「硬く頑丈」という特性から、建築や家具、造船、ドアに窓枠、客車、桟橋も含めた橋、そして彫刻など様々な用途で使用されています。
先日完成した馬場様邸のこちらの玄関ドアもチークです。これから少しずつ深みのある色合いに変化していきます。そんな過程も楽しみな木材なのです。
ナチュラルスタイルの家にはかかせない無垢材!無垢材といっても種類によって特徴が違います。
チーク材は世界の3大銘木の1つに数えられ、美しい木目と強靭な耐久性のため高級材として知られており、世界中で大変人気のある木材です。現在では「屋外でも腐りにくい」「虫が食いにくい」「硬く頑丈」という特性から、建築や家具、造船、ドアに窓枠、客車、桟橋も含めた橋、そして彫刻など様々な用途で使用されています。



2015.07.13
「N様邸のDIYを行いました〜♪」
先日、新築中の神戸町N様邸でDIY塗装を行いました。家族で協力してのDIYは、家づくりのとてもいい思い出になると思います。また、自分たちで家に手を加えたことで、家を大切にする気持ちにもつながるようです。
DIYという言葉を聞いたことがありますか?「DIYとは「Do it yourself」の略で、「自分でやってみよう!」と言う意味です。もともと欧米で広まった習慣で、休日には家族で趣味として家を修理したり模様替えしたりしています。ナチュールホームでは、家づくりのときにオーナーご家族様が壁の一部に漆喰を塗ったり、塗装をしたりというDIYをしていただくことがあります。



2015.07.09


2015.07.06


2015.07.02
「イベント 時短料理教室を開催しました〜♪」
小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、時間をかけて料理をつくることがなかなか大変なのではないのでしょうか?手早く、美味しくて栄養たっぷりの料理が作れたらいいですよね。
先日、ご家族の健康を考えた家作りをしているナチュールホームで「健康な住まいで、健康な食生活を送ってもらいたい」という想いから、「有機野菜を使った1時間で5品目作ることのできる時短料理教室」を開催しました。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、時間をかけて料理をつくることがなかなか大変なのではないのでしょうか?手早く、美味しくて栄養たっぷりの料理が作れたらいいですよね。



2015.06.29


2015.06.26


2015.06.24


2015.06.22


2015.06.19


2015.06.17


2015.06.15


2015.06.12


2015.06.10


2015.06.08
「漆喰って高そうですよね!」
「漆喰はとても素敵だと思うけど、高いですよね?」…このような意見をいただくことがありますが、確かにビニールクロスを基準に考えると漆喰の塗り壁はとても「高い」ということになります。
ですが、ビニールクロスの住まいだと、何年か過ぎると黒ずんできたり剥がれてきたりして張替が必要になります。張替が必要になるということは、その分余分に費用がかかるということになります。
漆喰などの塗り壁では、塗り替えの必要はありません。ランニングコストを抑えることができるので、長い目でみると実はお得なんです。
漆喰の壁に光が差し込むと壁に表情が生まれます。光によって映し出されたコテ跡の美しさが漆喰壁の魅力です。

ですが、ビニールクロスの住まいだと、何年か過ぎると黒ずんできたり剥がれてきたりして張替が必要になります。張替が必要になるということは、その分余分に費用がかかるということになります。
漆喰などの塗り壁では、塗り替えの必要はありません。ランニングコストを抑えることができるので、長い目でみると実はお得なんです。


2015.06.05
「どうしよう!漆喰の壁に落書きされた〜(>_<)」
昨日のナチュールダイアリーでは「漆喰は強いアルカリ性のため殺菌作用が強く、静電気を寄せ付けないので手垢が付きにくい」とお伝えしました。今日は「手垢が付きにくいことはわかったけど、もしもボールペンで落書きされたらどうしたらいいの?」という質問にお答えします。
漆喰の普段のお手入れは何も必要がないのですが、もしも消しゴムで消しても取れないような汚れが付いた場合は、紙やすりを使って部分的に削り取ります。漆喰の塗厚は3mmほどあるので、表面に付いた汚れを削ることで、簡単に元通りの白い壁にすることができるのです。どうです?意外と簡単じゃないですか?
漆喰の壁に光が差し込むと壁に表情が生まれます。光によって映し出されたコテ跡の美しさが漆喰壁の魅力です。

漆喰の普段のお手入れは何も必要がないのですが、もしも消しゴムで消しても取れないような汚れが付いた場合は、紙やすりを使って部分的に削り取ります。漆喰の塗厚は3mmほどあるので、表面に付いた汚れを削ることで、簡単に元通りの白い壁にすることができるのです。どうです?意外と簡単じゃないですか?


2015.06.04
「子育て環境にぴったりの天然素材☆」
漆喰は強いアルカリ性のため殺菌作用が強く、静電気を寄せ付けないので手垢が付きにくいのが特徴です。我が家には5歳と8歳の子供がいますが、漆喰の壁は8年前と変わらず綺麗な白い状態を保っています。
「小さい子供がいるから漆喰の壁は汚されそうで心配」と思っていませんか?子供が壁を触っていても気にする必要はありません。ビニールクロスと比べてみても、格段に汚れが付きにくいのです。普段のお手入れは何も必要ありません。お手入れフリーです。(笑) そういう意味でも、漆喰は子育て環境にぴったりの天然素材だと思います。
(次回は、漆喰の壁に子供が落書きをしてしまった時の対処法をお伝えします。)
漆喰の壁に光が差し込むと壁に表情が生まれます。光によって映し出されたコテ跡の美しさが漆喰壁の魅力です。

「小さい子供がいるから漆喰の壁は汚されそうで心配」と思っていませんか?子供が壁を触っていても気にする必要はありません。ビニールクロスと比べてみても、格段に汚れが付きにくいのです。普段のお手入れは何も必要ありません。お手入れフリーです。(笑) そういう意味でも、漆喰は子育て環境にぴったりの天然素材だと思います。
(次回は、漆喰の壁に子供が落書きをしてしまった時の対処法をお伝えします。)


2015.06.03


2015.06.02


2015.06.01


2015.05.29


2015.05.28


2015.05.25


2015.05.19
「よい家を作るための近道とは」
家作りは、そのご家族にとって一生に一度の大きな買い物です。また、建築業者との長期にわたる共同作業になります。ですので、お互いの信頼関係が築かれていなければ、納得のいく家はできません。
そのために、お互いのことをよく知る必要があります。どんな考えを持っているのか、何を大事にしているのか…お互いに理解できていれば、作る家も満足していただけるものになるでしょう。
逆に、一度会っただけで図面と見積もりを提示され、すぐに契約を迫るようなことでは、とても良い家ができるとは思えません。良い家を作るための近道は、いかに信頼できるパートナーを探すことができるかにかかっていると思います。

そのために、お互いのことをよく知る必要があります。どんな考えを持っているのか、何を大事にしているのか…お互いに理解できていれば、作る家も満足していただけるものになるでしょう。
逆に、一度会っただけで図面と見積もりを提示され、すぐに契約を迫るようなことでは、とても良い家ができるとは思えません。良い家を作るための近道は、いかに信頼できるパートナーを探すことができるかにかかっていると思います。


2015.05.15
「お家作りの第一歩は資金計画から」
家づくりの第一歩は「家にかけられる予算を決めること」だと思います。多くの方が「だいたいこれくらいなら大丈夫かな?」と、なんとなく決めていらっしゃるという住宅購入予算…「この先子供にかかる費用はどのくらいだろう?」「住宅ローンはいくら借りればいいのかな?」など様々な疑問を解決するために、ナチュールホームでは専属のファイナンシャルプランナーがご家族の収入・家族構成・将来の展望をもとにライフシュミレーションを作成し、ご家族の「住宅購入額の目安」を算定しています。
「住宅ローン減税の活用」「繰り上げ返済のシュミレーション」「資産運用」「各種固定費の見直し」などをご提案し、住宅購入に関わる支払い総額の削減のお手伝いをしていますので、家作りを考えているけれど何から始めたらいいか分からないという方もまずはお気軽にご相談ください。

「住宅ローン減税の活用」「繰り上げ返済のシュミレーション」「資産運用」「各種固定費の見直し」などをご提案し、住宅購入に関わる支払い総額の削減のお手伝いをしていますので、家作りを考えているけれど何から始めたらいいか分からないという方もまずはお気軽にご相談ください。


2015.05.12


2015.05.11

また、家族構成やご家族のライフスタイルも一人一人違うので、本当に居心地がよいと感じられる間取りや暮らしやすい間取りは人それぞれ違ってくるのです。
ナチュールホームでは土地に何度も足を運び、ご家族がどんな暮らしを望んでいるかを十分にお聞きした上で間取りプランを考えます。お客様との信頼関係やコミュニケーションがいい家づくりに繋がっていると感じていますので、これからもご家族一人一人に向き合うことを大切にしたプランニングをしていきたいと思います。


2015.05.07


メディカルハーブコーディネーターの先生が香料などの添加物を一切使わず天然の材料だけでブレンドしたハーブティを、天然の材料をふんだんに使用したショールームで味わっていただきました。スイーツは岐阜の人気店のパティシエのオリジナルケーキを添えて提供させていただきました。
こちらのイベントにご参加いただいた方からお声をいただきましたので、ご紹介させていただきます。ハーブティカフェに2回目のご来場のK様です。
いつもお邪魔するととても癒される空間で、大好きなハーブティをいただけるとのことで参加させていただきました。また、家のことでご相談もしたかったので。初めてこちらへ来た時から、いつも親身に相談にのっていただけて安心します。今回もいいのかな、こんな相談、と心配しながらもお話しましたが、快く話を聞いていただけて感謝です。
ハーブティもケーキもとても美味しくて大満足です。ナチュラルテイストの家に憧れている方や、体を想って住みやすい家、休みの日もずっと家で過ごしたいと思える家にしたいな。と思われている方や何でも相談できる工務店さんはどこだろう?と気軽に行ける所はどこだろう?と思われている方にもぴったりだと思います。いつもありがとうございます。

お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。今後もまた様々なイベントを開催していきたいと思っておりますので、ぜひご参加ください。


2015.04.20

Y様邸は自然素材を使用した居心地のよさに加え、家事がしやすく、小さな子供がいても散らからない工夫をあらゆるところに取り込んだママ目線の家です。
家に一番長くいる主婦が居心地がいいと感じられる家は、家族にとっても幸せな家になるのだと思います。子供たちにとっても、ママがニコニコとしていると嬉しいはず!
そんな、Y様邸の工事がいよいよ始まりました。家づくりの様子は、この「NaTURE Diary」やブログでご紹介していきます。


2015.04.14
4月26日(日)に、ナチュールホームのショールームでイベントを開催します!
「ママの日頃の疲れをおしゃれに解消するハーブティカフェ♪」
普段はご見学やお打ち合わせに使用しております、自然素材の心地よさが人気のショールームがこの日、1日だけカフェの空間に変身します。岐阜の人気店、パティシエのオリジナルスイーツ付のハーブティを無料でご提供させていただきます!
メディカルハーブコーディネーターのブレンドの、心と体に優しく美味しいハーブティを飲みながら、お気に入りのカフェに訪れた気分で、ご家族やご友人とゆっくりした時間を過ごしてみませんか?

「ナチュールホームの家をまずはちょっと見てみたい」「見学に行ってみたいけど、自分たちだけでゆっくりと見てみたい」という方も大歓迎です!
今回のイベントでは、日頃の疲れを気軽に解消するために心地よい空間でハーブティを飲んでゆっくりとした時間を過ごしていただくことを目的にしておりますので、住宅などの話をしたり、強くオススメしたりすることはございません。どうぞご安心してご参加ください。(もちろん、ご希望の方にはご相談を承っております。)
詳しくはこちらのブログに掲載しております。どうぞ、一度ご覧くださいませ。
「ママの日頃の疲れをおしゃれに解消するハーブティカフェ♪」
普段はご見学やお打ち合わせに使用しております、自然素材の心地よさが人気のショールームがこの日、1日だけカフェの空間に変身します。岐阜の人気店、パティシエのオリジナルスイーツ付のハーブティを無料でご提供させていただきます!
メディカルハーブコーディネーターのブレンドの、心と体に優しく美味しいハーブティを飲みながら、お気に入りのカフェに訪れた気分で、ご家族やご友人とゆっくりした時間を過ごしてみませんか?

「ナチュールホームの家をまずはちょっと見てみたい」「見学に行ってみたいけど、自分たちだけでゆっくりと見てみたい」という方も大歓迎です!
今回のイベントでは、日頃の疲れを気軽に解消するために心地よい空間でハーブティを飲んでゆっくりとした時間を過ごしていただくことを目的にしておりますので、住宅などの話をしたり、強くオススメしたりすることはございません。どうぞご安心してご参加ください。(もちろん、ご希望の方にはご相談を承っております。)
詳しくはこちらのブログに掲載しております。どうぞ、一度ご覧くださいませ。


2015.03.31

N様邸の特徴は2階の大きなLDKです。リビングを2階に配置することで様々な利点があります。1階に比べて、人目を気にしなくてもいいこと。見晴らしがよく、視界が広がること。勾配天井をそのまま利用することにより、天井が高く開放的な広々とした空間になること…などです。
ご家族様のこだわりの詰まった素敵な家づくりがスタートします。N様邸の工事の様子は、このダイアリーやブログを通して随時お伝えしていきたいと思います。


2015.03.27

O様邸は自然素材をふんだんに使用したお家なのですが、自然素材を使用しているからという理由だけではこのような心地よい家にはなりません。その理由については、ブログの記事「この心地よさはどこから来るの? 1.オリジナルキッチン」と「この心地よさはどこから来るの? 2.空間の使い方」に詳しく綴っておりますので、よろしかったら合わせてご覧くださいませ。


2015.03.17


家の中心となるLDKは建物の中央付近の配置になりますが、採光を得るために太陽光を取り入れる工夫が必要です。ここではトップライト(天窓)を設置して補いました。
狭小地や変形の土地はなにかと制約が付いてきますが、その分設計意欲を掻き立てられます。そして土地の利を生かした間取りができあがり、ご満足いただける家が完成した時には、より大きな達成感を感じさせていただいております。T様邸もぜひそうであっていただきたいと願っています。
ナチュールホームでは、土地の形状や光の入り具合、風の通りを考え、また周辺環境に合わせた、暮らしやすい間取りをご提案しています。「今ある土地でどんな家が出来るだろう?」「不動産業者に紹介された土地で、自分たちの思い描いている家は建てることは可能だろうか?」「この土地の値段は安いの?高いの?」など、土地に関する疑問は色々とあると思います。
そういったお客様には陽あたりはどうか、周辺環境も含め、どんな家を建てることができるかなどの専門家の目線で具体的なアドバイスをさせていただいております。土地のことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にお尋ねくださいませ。


2015.03.09


2015.03.02

漆喰の壁とアンティークな風合いの無垢フローリング。ご主人自らがアンティーク加工したリビングドア。カウンターの付いたパイン材のキッチン。お気に入りの雑貨を飾るニッチやくり抜き。マガジンラックや黒板など可愛くて便利な造作たち…。
B様のご厚意により、今週末の日曜日3月8日に完成見学会を開催することになりました。30坪とは思えない開放感や充実した収納も魅力です。ご予約は不要ですので、この機会にぜひナチュールホームの家を体感しにお越しくださいませ。
※ B様邸の様子を少しだけブログに掲載しましたので、合わせてご覧になってみてください。


2015.02.25


2015.02.23


N様邸は自然素材の心地よさに加えて、楽しい仕掛けがいっぱいのお家に仕上がる予定です。家族みんなが楽しく暮らせるワクワクのお家…私たちスタッフもこれからが楽しみです。
N様邸の様子は、またこのダイアリーやブログでお伝えしていきたいと思います。


2015.02.20


ナチュールホームのショールームに気軽にお越しいただき、天然素材に包まれた心地よい空間をゆっくりと感じてもらおうと思い、開催しているイベントです。
普段もお好きな時にショールームにお越しいただいてナチュールホームの雰囲気を感じていただくことはできるのですが、ゆっくりとご自分たちの時間を過ごすことまではしていただけません。
ぜひ、この機会にナチュールホームのショールームにお越しいただき、くつろぎのひと時をお過ごしになってみてください。ショールームの一角にキッズスペースをご用意しておりますので、小さなお子様がご一緒でも安心です。また、同時開催で「住宅何でも相談会」も行いますので、お家作りに関することでしたらこの機会に何でもご相談いただければと思います。
先日のブログにもハーブティカフェについての記事を掲載しました。ぜひ、こちらも合わせてご覧になってみてください。皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。


2015.02.17


T様とは20年以上のお付き合いで、過去には家のリフォームやメンテナンスなどを何度か施工させていただきました。今回、家の老朽化に伴い建替えのご注文をいただきましたが、ご夫妻2人が老後を快適で安全に生活できることを中心に設計・デザインをさせていただきました。
T様邸は加納宿の旧中山道沿いに立地しており、奥行のとても長い敷地形状です。当然家も奥行が長くなりますので、光の採り入れ方にも配慮しました。歴史ある街並みに自然に溶け込む、和のナチュールホームの家…また少しづつ工事の進捗状況を報告していきます。


2015.02.02
本巣市のB様邸新築工事が順調に進んでおり、現在は内部の造作が終わって仕上げ工事へと入っています。
B様邸は延床面積約30坪です。一般的な見方では、30坪の家に家族4人が住むのはちょっと小さく感じられるかもしれません。しかしナチュールホームでは、坪数が小さくても開放的に、気持ちよく生活できる空間づくりを得意としております。
広く感じられる工夫の一つに「吹抜け」があります。天井が高く開放的になる他、LDKの中央に吹抜けを設けることで部屋の奥まで自然光を採り入れることもできます。
B様邸は南側に近接して建物が建っている為、写真のようにトップライトを設けることでさらに効果を高めるようにしました。吹抜けに面した2階の子供部屋にも小窓を設ければ、どこにいても家族の気配を感じられ、コミュニケーションを高めることもできます。
間仕切りを少なくして、閉鎖的な空間を作らないこともポイントのひとつです。計算されたコンパクトな家は、動線もスムーズで掃除もしやすく利点は多いです。また、家の面積を小さくすることによって、建築費用を抑えることもできます。
「自然素材の家は高そう…」と思われていらっしゃる方も、ぜひ一度ご相談くださいませ。ナチュールホームの家は一般の住宅と比べてメンテナンスの費用がかからないので、長い目でみてもお得なんです。
B様邸は延床面積約30坪です。一般的な見方では、30坪の家に家族4人が住むのはちょっと小さく感じられるかもしれません。しかしナチュールホームでは、坪数が小さくても開放的に、気持ちよく生活できる空間づくりを得意としております。

B様邸は南側に近接して建物が建っている為、写真のようにトップライトを設けることでさらに効果を高めるようにしました。吹抜けに面した2階の子供部屋にも小窓を設ければ、どこにいても家族の気配を感じられ、コミュニケーションを高めることもできます。
間仕切りを少なくして、閉鎖的な空間を作らないこともポイントのひとつです。計算されたコンパクトな家は、動線もスムーズで掃除もしやすく利点は多いです。また、家の面積を小さくすることによって、建築費用を抑えることもできます。
「自然素材の家は高そう…」と思われていらっしゃる方も、ぜひ一度ご相談くださいませ。ナチュールホームの家は一般の住宅と比べてメンテナンスの費用がかからないので、長い目でみてもお得なんです。


2015.01.26

ハーブコーディネーターによるオリジナルブレンドのハーブティと、有名店のパティシエがつくるこの日限定のオリジナルスイーツをご用意してお待ちしております。寒いこの時期に、ホッと癒されるひとときをお過ごしいただけると思います。どうぞ、開催日時のお好きな時間にご自由にお越しくださいませ。
また、お家のことなら何でも気軽に聞くことのできる「住宅なんでも相談会」も同時開催いたします。「予約なしで来れるから気軽でいいですね!」と、こちらもいつもご好評頂いております。ぜひ、お気軽にご参加ください。


2015.01.19

こちらには1年前にご新築された各務原市M様邸が掲載されています。真っ白な塗り壁に天然木の心地よい空間のお家です。M様邸の家の中に入るととても心地の良い空間が広がり、いつまでもそこにいたくなるような気持ちの良さを感じます。言葉では上手く伝えられませんが、家を出た後も心地の良い余韻を感じるお家です。(M様邸の心地よいお家については以前にブログ記事も書いてみましたので、よろしければご覧くださいませ。)
掲載内容についてはこちらのページでもご覧いただけますが、今回のパンフレットをお渡しすることもできますのでご希望の方はお申し付けください。(ただし、部数に限りがございます。) また、資料請求の資料と一緒に今回のパンフレットも同封しておりますので、どうぞお気軽に資料もご請求していただければと思います。


2015.01.13


外壁の真っ白なスイス漆喰「カルクウォール」が、青空に輝いて見えますでしょうか?実際のお家は本当に遠くから見ても際立って真っ白なのですが、写真におさめるとなかなか思い通りの色に仕上がっていないことがあります。
今回は白を意識して撮ってみました。家の中は漆喰の白と木部のアンティークブラウンとのコントラストが綺麗です。かわいいカフェ風キッチンや大きな吹抜けの大空間も素敵です。どうぞご覧くださいませ。


2015.01.09

「NATURE TIME(ナチュールタイム)」はホームページでも見ることができますが、実物は右の写真の様に裏側がカレンダーになっています。ナチュールホームへ資料を請求して頂いた方には紙面の「NATURE TIME(ナチュールタイム)」を郵送しておりますので、ご希望の方はどうぞお気軽に資料をご請求ください。(資料をご請求されても無理な営業は致しておりませんのでご安心ください。)


2015.01.08




2015.01.05

O様とは、ご実家を20年ほど前に建てさせて頂いた時からの長いお付き合いになります。ナチュールホームの得意とする解放感のある間取りや、子供がのびのびと育つ環境を取り入れた家を大変気に入って下さり、今までにないほどの解放感溢れる空間に仕上がっています。
また、リビングの壁に大きな黒板を作ったり、梁に手づくりブランコを吊るしたりと、親子で楽しく過ごすことができるアイデアがいっぱいの素敵なお家です。



2015.01.01
あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年も皆様に天然素材を使った心地よい空間づくりの提案をしていきたいと思っております。今年もどうぞナチュールホームをよろしくお願いいたします。
今年も皆様に天然素材を使った心地よい空間づくりの提案をしていきたいと思っております。今年もどうぞナチュールホームをよろしくお願いいたします。
