ナチュールホームの電話番号:058-398-7778
自然素材住宅の資料請求
かわいい家のお問い合わせ
ナチュールホームへのアクセスマップ
  1. トップページ
  2. 家づくりレポート
  3. 家づくりレポート(愛知県一宮市 I様邸)

家づくりレポート

ナチュールホームの完成見学会
2024年12月13日
上棟を行いました。薄曇りの天気ですが、風もなく穏やかな日です。動く大工さんにとってはちょうどよい1日となりそうです。

上棟 上棟 上棟 上棟大工さん、鳶さん、レッカーの息の合った共同作業で、どんどん家が建ちあがっていきます。

上棟無事に1日で屋根下地まで組みあがり、片流れ屋根の平屋が姿を現しました。大工さん、お疲れさまでした。

そしてK様にも1日大変お世話になり、ありがとうございました。ここからは3月末頃の完成まで、コツコツと進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
高橋普佐男
2024年12月5日
基礎工事 基礎工事 基礎工事基礎がいよいよ完成です。床下の設備配管を施工してから、大工さんが土台を伏せて床を作って行きます。

土台の下には気密パッキンフィルムを敷いて気密を取り、床下には換気システムを設置しています。

断熱を入れ、床パネルを敷いたら土台伏せの作業は終わりです。柱や梁を搬入し、足場を組んだら建て方の準備が完了です。
岩佐卓哉
2024年11月15日
基礎工事 基礎工事 基礎工事が始まりました。家の土台となる大事な工程です。

遣り方をかけ、家の配置、高さを出していきます。その後掘削をし、防湿シートを敷いて、地面からの湿気を防ぎます。

基礎工事鉄筋を組んで正確に組めているか検査を行った後に、コンクリートを打ちます。天候を確認しながら工程を進めて行きます。
岩佐卓哉
2024年10月13日
地鎮祭 地鎮祭 地鎮祭 地鎮祭を執り行いました。秋晴れの気持ちの良い地鎮祭日よりです。

神主さんのご祈祷で、土地のお清めを行いました。ピンと張りつめた空気に気が引き締まります。

無事に地鎮祭も終わり、着工の準備に取り掛かっていきます。I様ご夫婦のための平屋、いよいよ工事がスタートします。
高橋普佐男
自然素材のショールーム見学
ナチュールホームが大切にしたいこと
素材へのこだわり デザインと設計 快適への性能 オリジナルキッチン アフターフォロー
お客様レター ナチュールホームとは 聴けるナチュールホーム ナチュールホームのインスタグラム ナチュールホームのピンタレスト 公式LINE 家BAKA社長 ナチュールホーム 高橋普佐男のブログ かわいい家photo Mamanの家
自然素材の家の資料請求
自然素材ふんだんなショールームの見学
かわいい家のお問い合わせ
アクセスマップ
自然素材の家の資料請求
自然素材ふんだんなショールームの見学
かわいい家のお問い合わせ