
2019年2月4日


2階にはボルダリング、雲梯、吹抜けアスレチックなど、家族みんなが楽しく暮らせる工夫がいっぱいです。娘さんのNちゃんとAちゃんが喜ぶ姿が目に浮かびます。
ランドリールームや充実の収納など、家事動線も優れています。いつも笑顔が絶えないN様ご家族にぴったりの、楽しくてお洒落な家になりました。



2019年2月1日


最近事務所にこもっての仕事が多かったのですが、実は現場大好きな私。空間全体を感じ取り、細かな納まりにも目を配ります。匂いや手触りなど、現場でしか分からないことって多いんですよ。




2019年1月23日


開放的な空間に、造りこまれたオリジナルの造作品がいっぱいです。いつも思うのですが、仕上げ工事から器具付けのタイミングは、激変していく現場の雰囲気を楽しめて気分が上がりますね!さぁ完成まであと少し。全力で頑張りますよ〜!



2019年1月22日



ぼくは段取り係で側から見てるだけなんですけどね。誰からやるかとか、漆喰の触感が面白いとか、誰が上手とか、みんなでキャーキャー言いながら…(^^) もうね、娘さんのNちゃんとAちゃんが可愛すぎです!

さぁ、残りの工事もあとわずか。そしてオープンハウスの開催日も決まりましたよ。2月9日、10日に予約制にて開催します!



2018年12月23日


細かい納まりなど打ち合わせることがたくさんあり、大変ながらも日々楽しく現場を進めています。今週はアイアン手摺や吹抜けのネット張りなど、こだわり部分の打合せを行います。さぁ、お正月休みまで目一杯頑張りますよ〜!



2018年12月3日


造作家具工事の始まるこのあたりの工程から、どんどん良い雰囲気に変わっていきます。完成が今から楽しみですね!



2018年11月12日

途中お施主様のN様との打ち合わせも交えつつ、楽しく現場が進んでいます。



2018年10月29日

幅150mm、厚み150mmと一般のフローリングよりサイズが大きく、重厚感が凄いです!一枚の面積が広いため、裸足で歩くとより気持ちいいですね。植物由来のオイル仕上げは木目の雰囲気が良く、体にも害がなく安心です。

日毎に家の姿が変わっていくので、現場に行くのが楽しみです♪



2018年10月9日

これから室内が仕上がっていくと、いろんな表情を見せてくれそうで楽しみです!



2018年10月2日
N様邸は、間取り・デザイン・素材にこだわり、遊び心も満載の家です。それ相応の手間はかかりますが、その分つくり甲斐がありますし、完成したら見事な家になること間違いありません!そんなプレッシャーをも楽しみながら、良い家になるよう全力を尽くします!
N様、本日はいろいろとお気遣いをいただきましてありがとうございました!^^ 次回のお打ち合せも楽しみにしています♪
N様、本日はいろいろとお気遣いをいただきましてありがとうございました!^^ 次回のお打ち合せも楽しみにしています♪



2018年9月21日




2018年8月27日



台風の影響などで天候が安定しない間も、一日作業を早めたりなど臨機応変に工程管理を行い、予定通り進める事が出来ました。
この後は屋外の給排水の先行配管とウッドデッキ部や玄関の土間コンクリート打ちを行い、整地をして基礎工事の完了になります。しばらくの間天気が良さそうなので、安心して現場作業を進めて行けそうです。



2018年8月7日


海津市は昔からの水郷地帯で、石垣などで敷地を上げてある土地が多いです。ここN様邸も一部石垣の土留めを利用していきます。進入路の幅が限られているため、重機作業や工事車両の搬入など十分に注意を図って進めていきます。
N様、完成まで約半年、しっかりと進めていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。



2018年7月23日

お施主様のことは幼少期のころからよくご存知のご様子でした。通常よりも入念に、しっかりと執り行っていただけたのではないかと思います。施工する側としては着工を前にしてピシッと気が引き締まる思いです。
ここN様邸は自然素材をふんだんに使用し、お施主様のアイデアとナチュールホームの技術を存分に盛り込んだ「ワンダーな家」になります♪
N様、完成までの半年間、どうぞよろしくお願いいたします。
N様、完成までの半年間、どうぞよろしくお願いいたします。

